忙しい吉高は、荒瀬のために作った料理も失敗、寝落ちして電話にも出られず泣いてしまいます。
さらに翌日の補習授業では、しっかりと”しごく”はずが、またもや荒瀬の態度に流されて、嬉しさと恥ずかしさとで眠れぬ夜を迎えるのでした!
そんな吉高は、深夜まで働く荒瀬を心配してバイト先に押しかけます・・・荒瀬は「バイトではない」・・・と嘘をつくも、吉高が泣いて心配するので白状することに・・・
怒られた荒瀬ですが、本当は深夜バイトでお金を貯めて「吉高にプレゼントを買いたい」・・・と考えているのでした!
3年後に付き合う予定の堅物教師と高校生の漫画『先生は恋を教えられない』連載中です!①〜⑤巻発売中🙇♀️
第1話はこちらから↓
『先生は恋を教えられない』作品紹介 https://t.co/WQLK4uwmRW
— 源素水 (@minamoto4696) June 5, 2021
先生は恋を教えられない 1巻第5話のネタバレ・あらすじ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1831522c.bba29608.1831522d.57ef0820/?me_id=1213310&item_id=19606398&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2704%2F9784091292704.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
雪の降るある日の夜遅く、荒瀬はバイト先のネットカフェで仕事をしていました。
同じバイト先で働く40代ナルシストのフリーター「稗田」から、よく働くと感心される荒瀬・・・
稗田は、「夜遅くに高校生が働くのは大丈夫なのか?」・・・と心配しています。
荒瀬は、禁止されていることを知りながらも、深夜の時給が良いことからオーナーに頼み込んで仕事を入れてもらっていました。
「そこまでして稼ぎたいとは、さては彼女でもできたのかい?」・・・と尋ねる稗田に荒瀬は、「一人暮らしの生活費を稼ぐため」・・・と答えます。
その時ふと店の入り口を見ると、女性が入ってくることに荒瀬は気づきました。
サッと、身を隠した荒瀬は稗田に、「学校の先生が来たので自分がいないことにしてほしい」・・・と頼みます。
そこに、イライラしながら怒りの表情で現れる吉高・・・
吉高は「うちの生徒がいないか?」・・・と確認しますが、稗田は「何のことだか?」・・・ととぼけます。
「高校生の22時以降の勤務は法律で禁止されている」・・・と言う吉高の苦言を、荒瀬はレジカウンターの後ろに隠れながらこっそり聞いていました。
慌てた稗田は、「荒瀬は22時に上がった」・・・と嘘を伝えます。
「家にもいないし電話もつながらない」・・・と疑問に感じる吉高・・・
「今度ゆっくりお茶でもどうです?」・・・と吉高を誘う稗田の態度に荒瀬は、稗田の足を拳で叩いたところ、吉高もダァン!・・・とカウンターを叩き、「ちょっと!今はそんな場合じゃないでしょう!」・・・と発狂!
昨日は先生の誕生日だったんですがバタバタしてて絵かけませんでした…。今誕生日のお話描いてるのでお楽しみに〜🙏 pic.twitter.com/B1ehHGD9xT
— 源素水 (@minamoto4696) April 2, 2020
そして吉高が「荒瀬が何か事件に巻き込まれたのかもしれない」・・・と怯えだしたことで、稗田と荒瀬は戸惑います。
「上の人を呼んで頂戴!」・・・と怒鳴る吉高の声に、店内がザワつき始めたことから「まずいな」・・・と感じた荒瀬は、吉高に電話をかけることに決めました!
こっそりとロッカーで携帯を確認した荒瀬は、吉高からの着信履歴とメッセージを見て、「バレたら殺される」・・・と、ゾッとします。
そして「直接警察に!」・・・と、憤りを見せる吉高の携帯に着信が入りました!
「荒瀬くん?・・どこにいるの?」・・・と尋ねる吉高に、「佐古田の家に泊まってる」・・・荒瀬は嘘をつきます。
それを聞いた吉高は安堵でしゃがみこみ「よかった心配したのよ」・・・と、ボロボロと泣き出しました。
稗田に「お騒がせしてすみません」・・・と謝って吉高が帰った後、荒瀬も稗田に謝ります。
それに対して、「女性に嘘を吐くというのは心苦しいものだね」・・・と言われた荒瀬は思い悩んだあげく、まだ駐車場にいた吉高に「先生!」・・・と声をかけました!
「あなた、やっぱり!」・・・といって睨みつける吉高。
どうして嘘をついたのかと問いただす吉高に荒瀬は、「深夜バイトなんて許してくれないでしょ」と答えますが、「こんなに働いて体でも壊したら」・・・と、自分のことを心配してくれる吉高に「ごめんなさい」・・・と素直に謝り後ろから抱きしめるのでした。
ムッ・・としながらも、嬉しさを感じている吉高は、荒瀬に反省文5枚を命じて「今度こんな真似をしたら停学の上に絶交ですからね!」・・・と言い残して帰っていきました。
「肝に銘じておきます」・・・と答えた荒瀬は、歩きながらお店のショーウィンドウに飾られているジュエリーに目をやりながら、「本当は喜ばせるつもりだったんだけどな~」・・・と、ため息をつき、「あんまり高いものをあげても心配されるかな?」・・・と考えながら、雪の降る中バイト先に戻るのでした。
先生は恋を教えられない 1巻第5話のみどころと感想
#ホワイトデー pic.twitter.com/SDjsV3Q94l
— 源素水 (@minamoto4696) March 13, 2020
今回はバイト先の「稗田」の登場で、ちょっとコメディ要素も多くて楽しむことができました。
吉高がバイト先に押しかけて、「荒瀬が事件に巻き込まれたかも?」・・・と、狂気じみて心配する様子に対して、吉高をなだめたりお茶に誘ったり・・・と、”おっとりマイペースな稗田”と”生真面目で融通のきかない吉高”・・・という、二人の温度差あるやり取りが面白いですね。
そして、母のように心配する吉高の姿に、年上の恋人感が出ているところには納得も出来ました。
吉高のことを思って後ろから抱きしめる様子や、深夜バイトの理由が「吉高へのプレゼント購入」・・・だったという点は、荒瀬の思いやりや優しさが溢れていてかっこいいと、すごくジーンときましたね。
笑えて楽しくもあり、雪の降る中の二人になんとなく切なさも感じることが出来るストーリーだと思いました!